Insta360 GO 3Sを購入!GoProがクソすぎたので新しいアクションカメラを買った話。

ガジェット

元々はyoutube用ではなく、ニセコやルスツでスノーボードの際にボード仲間との思い出を

残したくて購入したGoPro8。

当時はまだDJIやInsta360といった企業名が全然売れていなく、

「中華製品は」なんて言われるような時代だったと思います。

そういった時代背景もさることながら、アクションカメラはGoPro一択ってくらいでした。

当然購入後も満足していたし、なんだこの綺麗な映像は!と感動さえ覚えていたなぁ。

そんなGoPro8もすでに7世代前となり、撮影開始も遅いし撮れてないことも頻発。

僕の中の何かがぷっつんして買い替えを決めた。

どれを選ぼうか。アクションカメラは戦国時代。

今回の買い替え候補は以下3点に絞りました。

  • Insta360 go 3s
Amazon | Insta360 GO 3S - 4K小型ウェアラブルVlogビデオカメラ、ハンズフリーPOV、どこでもマウント、手ブレ補正、バッテリー寿命140分、10m防水、AI編集、Apple Find My対応、Vlog/旅行/アウトドア/ペットPOV用 通常版 - 128GB | ウェアラブルカメラ・アクションカム 通販
Insta360 GO 3S - 4K小型ウェアラブルVlogビデオカメラ、ハンズフリーPOV、どこでもマウント、手ブレ補正、バッテリー寿命140分、10m防水、AI編集、Apple Find My対応、Vlog/旅行/アウトドア/ペットP...
  • Insta360 AcePro2
Insta360 Ace Pro - アクションカメラ 防水 1/1.3インチセンサーと5nmAI チップ搭載 AIノイズリダクション 圧倒的な画質 4K120fps 2.4インチフリップ式スクリーン 高度なAI機能 長時間 水中アクションカメラ 通常版
Insta360 Ace Pro - アクションカメラ 防水 1/1.3インチセンサーと5nmAI チップ搭載 AIノイズリダクション 圧倒的な画質 4K120fps 2.4インチフリップ式スクリーン 高度なAI機能 長時間 水中アクション...
  • DJI OsmoAction 5 pro
DJI Osmo Action 5 Pro スタンダードコンボ アクションカメラ小型 1/1.3インチセンサー付き 防水カメラ 4K/120fps映像 被写体トラッキング 手ブレ補正 デュアルOLEDタッチ画面 スポーツ vlog カメラ ウェアラブルカメラ 動画撮影用カメラ
概要 Osmo Action 5 Proは、革新的な撮像性能を備えたアクションカメラです。次世代型1/1.3インチセンサー、被写体センタリング、最長4時間の長時間駆動バッテリー、ダイビング時の水深または高度をリアルタイムで表示するインテリジ...

なんと、あのGoproはピックアップ段階で早々に弾きました。

理由は色々なYoutuberが検証してくれているので、そちらを参考にして欲しい。

僕が選んだもの。それは・・・

Insta360 go 3s

アクションポットに入れた状態のInsta360 go 3s

Instaと聞くとインスタグラムを想像してしまい、敬遠する人もいるかもしれない。

この企業はなんだか名前で損をしているような気がします。

とはいえ安心して欲しい。モノは本当にすごいです。

僕みたいな弱小YouTuberにはもってこいの代物でこれがあれば動画素材がたんまり。

選んだ理由。それは・・・。

現時点でのアクションカメラ界で最小になること。

このように、親指サイズまで小さくなる。

何か映像を撮りたいなと思った時、買い物中で大きなアクションカメラで撮影をしていると

恥ずかしくなってしまうことってありますよね。

手に隠して撮影だって可能なので、目立つことなくyoutube用の素材を量産できる。

これが今回選択した最大の理由。

他のOsmoActionやAceProは夜間撮影にも強いといったメリットもありましたが、

最小というメリットだけが他を突き抜けてよかった。

よくを言えば暗所ももう少し強いとよかったけど、適材適所。

暗所ではIphone15proを普段使いしているので、そこは彼に任せようと思う。

デメリットも当然ある。が、僕にはない!

親指サイズにした状態だと連続稼働時間が30分ほどとなってしまいます。

とはいっても、連続で30分撮影したい状況というのはレアケースかなと思う。

(来年はバイクで顎マウントの予定があるので、それだと短いかな)

アクションポットに入れれば通常のアクションカメラレベルの撮影はできるので

ここはデメリットとしては弱い。

あとは先ほど述べた夜間撮影は論外でした。。

暗いとこはもう闇。そこら中が闇でした。

しかし、僕の撮影する時間帯は比較的 昼間が多いのでこれも問題ないと判断しました。

結論。小は大を凌駕する。

撮影の仕方によっては、不審者、盗撮犯!なんて間違われるかもしれない笑。

そこは本当に気をつけて欲しいです。

でも少しでも撮影しているところを見られたくないなと思う人には

待ち望んだようなアクションカメラなのではないでしょうか。

今後は、メガネタイプのアクションカメラなんて生まれないかなと期待しています。

あ、ちなみに超強力なマグネットが内臓されているので、スチール製ならどこにでもひっつきます。

なので配置場所によっては様々なバリエーションの動画撮影ができると思います。

今後はこれをもって車やバイクの動画をたくさん撮影したいと思います。

どうですか?みなさん。このサイズ感だけで

・やってみたかったけど、動画撮影しているのが見られるの恥ずかしい。

・youtuber感を出さずにyoutubeをやりたい。

そんなお望みを解決できそうじゃないでしょうか。

Amazon | Insta360 GO 3S - 4K小型ウェアラブルVlogビデオカメラ、ハンズフリーPOV、どこでもマウント、手ブレ補正、バッテリー寿命140分、10m防水、AI編集、Apple Find My対応、Vlog/旅行/アウトドア/ペットPOV用 通常版 - 128GB | ウェアラブルカメラ・アクションカム 通販
Insta360 GO 3S - 4K小型ウェアラブルVlogビデオカメラ、ハンズフリーPOV、どこでもマウント、手ブレ補正、バッテリー寿命140分、10m防水、AI編集、Apple Find My対応、Vlog/旅行/アウトドア/ペットP...

気になったらyoutubeも見てみてね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました