150系プラド ブラックエディション 2020年モデル。

2024/03/06 ランドクルーザープラドブラックエディションが納車されました。
250が新車販売開始したというのに、あろうことか150系プラドを購入しました。
とはいえ、購入に踏み切る時点では250も発表のみされたものの金額も店舗ごとの取り扱い数も
全く不明のまま、ディーラー勤務の友人も「店長クラスでしか全貌を把握していない。」とのこと。
とりあえず「抽選すら一般ピーポーはうけられないよ。」ってことだったのでイラっとしました。
値段もプラドよりだいぶあがるということもあり、自分は250に強いこだわりもなかったので
速攻で150系プラドにシフトしました!
購入時のスペック。
- 年式
- 2020年モデル ブラックエディション ディーゼルモデル
- 走行距離
- 18000km
- 内外装
- ほぼ新品。3列目シートは未使用でビニールが被さっている
- 金額
- 乗り出し500万円・・・。
元々、どこかの社長の社用車として使用されていたようで、乗り込み時も新車の匂いが漂っていました。
最近の中古車市場を考えると まぁこれくらいの値段だろうなという印象。
購入の決め手はQueenのライブ。
半分はノリもありました。
購入しようかと考えてから2ヶ月くらいはグーネットやカーセンサーをサーフィンする毎日。
そんなある時、友人から「クイーンのライブにいかないか。」と誘われました。
クイーンに全く興味がなかったんですが、札幌ドームで開かれたライブに痺れ狂ってしまい
ぼくはもう舞い上がっておりました。
「おれ、プラド買うわ!」
ライブの興奮もあってかそのノリで数件車屋さんに連絡をして翌日友人と一緒に車を内見。
問い合わせの最中もすでに成約となることもあって、自分も焦り出しました。
「250が発売するとはいえ、抽選販売であることと値段が上がることが確実なので
それに気がついてるユーザからの問い合わせが殺到しています。」とのこと。
むむむ。確かに。
すると、旭川に1件。自分の欲しいブラックエディションがあるという情報が。
日を改めて、旭川へ。そして購入。
店員さんから、内外装の状態を聞いて即決。
こんなに悩まずに500万を使う日がくるは思いませんでした。
間髪入れずに購入に踏み切った自分はあとで考えてみると少し狂っていたなと思います。笑
色々と手続きに準備がいるということで、旭川でラーメンを堪能しました。

購入して思ったこと。

やはり、購入後しばらく胸につっかえていたことがあります。
- 250が納車しはじめて旧型となってしまったなあ。
街で走り始める250を見た時は都度後悔の念の波が押し寄せてきました。
旧型となってしまった150系プラドに500万も出したのか。
あと数百万で250を買えたではないか・・。
この慰めて欲しい心が原点となってyoutubeデビューを果たしました。笑
プラドと250の見た目を比較。


はじめは嫉妬の眼差しで怒り狂ってしまい、250がすぐに手に入るのであれば
売却して購入しよう!と強く考えていました。
だけど最近は街中に250が溢れかえってきて見慣れてきたころ、
150系プラドの方が四角の中にある丸みがかっこいい、美しいと考えるようになりました。
そんでもって、【どうせ250もいずれ旧型になるな。】
そう考えると、喉から出ていた手が徐々に胃に隠れていき、今では150後期こそ至高とまで思ってます。
今、150系後期か、250かを迷ってる人へ。
ぼくみたいなど素人youtuberの動画がこれだけ再生されることを考えると
やっぱり同じような悩みを抱えているユーザがたくさんいるんだなと思いました。
駐車場のサイズ感とかを考えると、運転しやすさはプラドだなと思いますし
値段の面でも購入のしやすさはプラドに軍配があがると思います。
ただ新しいものが手に入るのならそれもいいと思います。
ひとつ言わせてもらうとすれば、今購入前にタイムスリップしても
ぼくは「150系プラド」を選択すると思います。
少しでも誰かの参考になれば幸いです。
ブックマーク、youtubeチャンネル登録よろしくお願いします!
コメント